1997年4月~5月 《 LOOK JTB ジャスト ロサンゼルス8日間 》 パック旅行
目次
- 1. 1日目 : 成田空港出発 ⇒ LOS ANGELES国際空港 ⇒ 市内観光、ギターセンター
- 2. 2日目 : オプショナル・ツアーでユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへ
- 3. 3日目 : オプショナル・ツアーでナッツ・ベリー・ファーム(オレンジ・カウンティ)へ
- 4. 4日目 : ショッピング (ハリウッド ~ センチュリー・シティ ~ ビバリー・センター ~ ギター・ショップ巡り)
- 5. 5日目 : オプショナル・ツアーで、サンディエゴ ~ メキシコ:ティファナ観光
- 6. 6日目 : ショッピング (サンタモニカ ~ ベニスビーチ ~ ロデオドライブ)
- 7. 7~8日目 : ホリデイ・イン・ハリウッド ⇒ LOS ANGELES国際空港 ⇒ 成田空港
- 8. おまけの写真
1日目 : 成田空港出発 ⇒ LOS ANGELES国際空港 ⇒ 市内観光、ギターセンター

バスに乗り、駐機場に向かいました。

怖かったぁ~~~ 写真はLA上空です。

調べられ、ぐったりでした。 そんなに怪しかったかな?


手前にはサーカス小屋がありました。日本の海岸とは規模が違います。


ロケーションが良くウォーク・オブ・フェイムも歩いて行ける距離でした。



建物の中に建物?という感じのディスプレイ。店員さんに撮影の許可をもらって撮っています。





ポジション・マークには、銃やブーツの彫刻が入っていました。超クール!!




帰り際、手荷物チェックがありました。
2日目 : オプショナル・ツアーでユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへ

お尻がビシャビシャになりました。

主人は朝からスペア・リブです。プラスチック・カップに入ったコークが飲みきれず、
しばらく持ち歩くことに・・・

スタジオ・アトラクションの建物を見下ろしています。




一緒だったかな?最後はドリフのセットのような壊れ方でした。




一番待った気がしたけど、それでも15分くらいで楽でした。




モニュメント・ギターは半端なくでかい!

ちゃんとコイルも入っていました。フェンダーのロゴもあります。
3日目 : オプショナル・ツアーでナッツ・ベリー・ファーム(オレンジ・カウンティ)へ

反射的に拳をぐーに握っています。ジョークがきついと思うけど・・・




このためにブーツも履いて行ったのですから。

いたら、周りに人だかりが出来たのですが、最後は撃たれてお終いでした。




男性用の革靴のように、固めでしっかりしています。


デザートのボイセンベリーパイはホテルに持ち帰りました。
4日目 : ショッピング (ハリウッド ~ センチュリー・シティ ~ ビバリー・センター ~ ギター・ショップ巡り)

ジャムはナッツベリーのジャムでした。壁にはハリウッドの名所を凝縮した絵が飾られています。

ここで、ハリウッド・メイクをしてもらい、写真を撮れなかったのが悔やまれました。


久々に美味しいハンバーガーを食べました。

当時、LAで火山が噴火する“ボルケーノ”が上映された直後で、お店の屋根には火山が・・・。
噴火するの!

バッジを大量に付けた名物おばちゃんは、最高にノリが良かったです。


購入しました。値切ったあげく、専用ではないもののケースも付けてもらいました。
5日目 : オプショナル・ツアーで、サンディエゴ ~ メキシコ:ティファナ観光

良くあるらしい・・・

レストランの予約時間待ちで散策中。

ビュッフェの昼食を取りました。




往復してくれました。サンディエゴ側には、海軍の軍艦も停泊していました。

ツアーのワゴン車は駐車場において、歩いて国境を通ります。

椅子のスプリングが壊れた昭和30年頃のボンネットバス)に乗ってティファナ市内に入りました。

指輪やブレスレットを購入。 その後、こんなに盛られてマネキン状態に・・・

蓋の辺りもペーパーで拭くよう教えてくれました。冷やしている水があたるそうです。

ツアーで同行していた熟年カップルのご主人は、部長さ~ん!と言われてムッとしていたので、
社長さんだったかも・・・。

偽シマウマは、カメラを向けただけでもお金を取られるって!道を歩いていると、
紙コップを持った物乞いの子供達が付いて来るし・・・

Tシャツが売られているのを見ていたので、看板を見ても半信半疑だったのです。

ロゴマークを顔に見立ててマリアッチのひげを描いたデザインがGoodでした。

パスポートを提示して、お酒を買ってきたか聞かれるだけの簡単なもの。
パスポートに出入国のスタンプは押されないので、履歴として残りません。

特に車でアメリカに入る場合の審査は厳しいようです。

多いとか。密輸チェックのため、車のトランクなど念入りに調べられるようです。

前のカラフルな土手は、花畑だそうです。
6日目 : ショッピング (サンタモニカ ~ ベニスビーチ ~ ロデオドライブ)


この道を北に進んで行くと、ユニバーサル・スタジオに行けます。

アコースティック・ギターです。ボディは小さめ。

ハイランド・シアターの建設工事が行われていました。

無料とあって、滞在中、何度も利用しました。



チップを入れて、写真を撮らせてもらいました。

途中、Tシャツやサングラスなどを買いながら、散歩を楽しみました。

レンタサイクルを利用すれば良かったと思ったのも後の祭り。すっかり日焼けしてしまいました。










ホテルは、プリティー・ウーマンの舞台となったホテルです。

7~8日目 : ホリデイ・イン・ハリウッド ⇒ LOS ANGELES国際空港 ⇒ 成田空港

ハンバーガーとハッシュブラウンでしたが、前日のクロワッサンも美味しかったです。

後ろの写真は、古い時代のハリウッドの景色です。

いかにもハリウッドって感じでしょ。




おまけの写真

