SHIBAフェス in 渋川市  2019.6.8

中村緑地公園が今日だけは「柴公園」~ということで、6月14日公開の映画「柴公園」の先行特別試写会が、6月8日、群馬県渋川市中村緑地公園で開催されました。前日は伊香保温泉に初のペット同伴宿泊しました。

海を渡る高速道路を使うときは、いつもアクアライン「海ほたる」のわずかな緑地帯で、
チャッピーのトイレ休憩をとります。草がないとダメな体質なので・・・
首都高速から外環自動車道に入りました。
ここ和光市は、私たち家族が14年間住んだ場所です。
関越道に入り、三芳SAで休憩しました。チャッピーもトイレタイムです。
単調な道が続く関越道で、上里SAでも休憩しました。
もちろん、チャッピーのトイレタイムも必須です。
関越道を渋川伊香保ICで下り、とりあえず、伊香保温泉街に向かいました。
昼食は、食の駅・伊香保店の中にあるカレーうどんの専門店に入りました。

私は、牛肉のカレーうどんで辛さは★4つです。
主人は、★3つの辛さのチキンカレーうどんをいただきました。
辛さに弱い主人は、これでも辛いそうで、マイルドにすれば良かったとぼやいていました。

雨天で、ワンコ連れなので、行ける場所は限られてきます。
アルテナードを八幡坂に折れてすぐのところにある峠の公園に行きました。
昔は、渋川から伊香保温泉街まで路面電車が走っていたそうです。
路面電車の前で記念撮影です。
チャッピーの前脚は、抱っこされるといつもオバケちゃんになります。
路面電車が走っていた頃の昭和レトロな写真が展示されていました。
明治44年に開通し、昭和31年に廃業したそうです。
標高約700mのこの高い所まで、よく走っていたと感心するばかりです。
市営駐車場(P4)に車を停めて、石段の下まで歩いてきました。
駐車場は2時間まで500円です。
石段の下には、黄金の湯の源泉が流れています。
黄金の湯の泉質は、硫酸塩泉で茶褐色です。
湯気が出ていたから熱いかと思って触ったら、とってもぬるいお湯でした。
石段の下のバス停。ここから草津行きのバスも出ています。
ここからが石段の始まりです。
1年365日賑わうようにとの願いを込め、365段にしたそうです。
石段の歴史は、ウィキペディアでちょろっと読みました。
伊香保口留番所は伊香保の関所です。
伊香保留番所
伊香保留番所の中は資料室になっていて、無料で閲覧できます。
チャッピー、お顔が入りました!
伊香保留番所の向いには、ハワイ王国公使別邸があります。
純和風の日本建築です。
ハワイが独立国だった頃の公使の別荘です。
ここも入館料は無料です。
こちらの資料館は入場料が必要です。
建物の周囲以外は、カラーコンクリート舗装されていました。
レトロなポスト
北側に日本庭園がありました。天気が良ければ谷川岳が見えるのかな?
雨の中、チャッピーを抱っこして石段を上るのは大変なので、
予定を早めて、ホテルに向かうことにしました。
水道の仕切弁の蓋は、群馬県仕様ですかね?
宿泊先、ホテルいかほ銀水のお部屋です。
325号室は、10畳の畳と広縁、ユニットバスが付いていました。

部屋の玄関が広く、そちらに冷凍冷蔵庫があり、重宝しました。
チャッピーは部屋中の匂いを嗅ぎまくりです。
ユニットバス内
必用最小限のアメニティセットもありました。
ウォシュレット完備は助かります。
チャッピーも温泉仕様で着物に着替えました💛
生意気に鏡でチェック?しています。後頭部がカワイイ!
知らない場所に来て、いつもは裸族なのに着物を着せられたせいで、
いつもより大人しくなっています。
後ろ姿もご覧あれ。
親バカですが、この後ろ姿が可愛くって仕方ない!
着物のせいで、多少固まっている感はあります。
座布団に寝てみたり・・・中々落ち着かない様子。
久しぶりにダイヤル式電話を見ました。
1脚しかないソファ・・・パパが立ち上がったら、直ぐにチャッピーが上りました。
眺めの良い場所を分かっているのね!
夕食は、隣の客室に用意してくださいました。
品数いっぱいで、お腹がいっぱいになりました。
お布団の上が大好きです。
布団の上でひとしきり遊んだ後、勝手に寝てしまいました。
部屋の中にケージがあるわけでもなく、いつものように私たちの傍で寝ていました。
外は雨なので散歩に出ることも出来ず、コンビニでアルコールを買ってきて飲んでいましたが、
私も直ぐに寝てしまいました。
早く寝てしまったので、朝早く目が覚めて、私がチャッピーのお散歩に行きました。
ホテルの前の坂道(ときわ通り)を上って行くと、雨上がりの山並みが雲海になっていました。
チャッピーはトイレが済むと帰ろうとしましたが、
時間があるので、石段街まで行ってみることにしました。
伊香保ロープウェイ乗り場に到着。前日、雨天でなければ乗る予定でいましたが・・・
ロープウェイ乗り場前の公園を通り、八幡坂を渡って石段街に向かいます。
八幡坂は工事中でした。
路地を抜けて石段に到着しました。
土産物店や射的場など、昭和レトロな街並みです。
ここは最上段ではありませんでした。
ロープウェイの前の通りを真っすぐ行けば最上段に行けたみたいです。
後で写真を見て気付いたのですが、与謝野晶子の詩が彫られていました。
途中で合宿で来ていた大学の先生が、生徒たちに迷路だから気をつけろと言っていたので、
私も来た道を戻ることにしました。
帰り道になった途端、引っ張り出したチャッピー。
射的なんて、お祭りの時しか見ないけど、お店があるって不思議な感じです。
八幡坂まで戻ってきました。
伊香保温泉遊歩道がある公園を通ります。ボラギノールのCMみたい?
結局、ホテルから石段街まで往復1.2kmほど歩きました。
ホテルに戻って来ると、主人が窓からカメラを構えて待っていました。
私がお風呂に行っている間、主人も雲海を見に、ちょっとだけ坂道を上ったそうです。
標高が高いと太陽も近くなり、7時前だというのにジリジリしてきました。
お散歩で疲れたみたい。
夕食と同じく、隣の客室に朝食を用意していただきました。
朝食なのにおかずがいっぱいでした。
帰り支度が済んでの記念撮影。暗かったね。
渋川西バイパスまで戻って来ると、目に入ってくるのが大同特殊鋼渋川工場です。
中村緑地公園に到着すると、既にたくさんの人達が集まっていました。
ドッグカートに荷物を積んで受付に行くと、チラシや先着1000名に配られる

柴公園特製手ぬぐい、プレゼント抽選会の抽選番号を手渡されました。
ステージ前にカラーコーンで囲まれたエリアがあり、そこにレジャーシートを敷いて座りました。
映画鑑賞なのにスクリーンが小さめでした。
朝9時だというのに、もの凄く暑くなってきました。
もらった手ぬぐいをチャッピーに着けてあげました。
9時半になり、司会の女性の挨拶とスケジュールの案内がありました。
続いて実行委員長のご挨拶
次は、日本アニマルピック委員会のイベントとプラーの紹介です。
うちにも二の腕を細くする紫色の輪っかがあるよ!・・・違うか⁉
暑いよね。こまめに水分補給!
周りの皆さんから、片手で抱けるそのサイズが良いねと言っていただきました。
斜め前にいた黒柴ちゃん。
飼い主さんが、霧吹きで手ぬぐいに水をかけたり、扇風機を回してあげたりしていました。
映画を観終わった後、出演者のトークショーが始まるまでの間、主演の渋川清彦さんが
ファンの方たちと記念撮影に応じてくださいました。私たちも並んでいたのですが、
タイムアウトとなってしまいました。渋川さん優しそうな方です。
トークショーのためにステージ裏のテントで待機していた主演の大西信満さんと
ドロンズ石本さん。アタルくん、サチコちゃん、じっちゃんもいました。
アタルくんとサチコちゃん
アタルくんとじっちゃん
ドロンズ石本さん
いよいよトークショーが始まるという時に、アタルくんが脱走しました。
嬉しそうに走り回った後、トレーナーに無事、捕獲されました。良かった良かった。
トークショーの間は撮影禁止だったのですが、最後に撮影時間がありました。
左から大西信満さん、渋川清彦さん、ドロンズ石本さん、綾部真監督
左からじっちゃん、アタルくん、サチコちゃん
佐藤二郎さんと一郎くんもいれば良かったのに・・・
渋川さんの笑顔、最高です!
渋川さん、今日は髭を生やしていました。おしゃれですね。
ドロンズ石本さん、上手にトークをフォローしているところが流石です。
会場からの質問に大爆笑の面々
トークショーの後、お隣にいたご家族のミクちゃんと一緒に写真を撮りました。
2匹とも、とっても可愛いです💛
中村緑地公園は、2年前まではゴルフ場だったそうです。
チャッピーも、こんなに広い西洋芝の上を走ったのは初めてだね。
木陰に移動して昼食を取りました。が、暑すぎて私は食欲減退です。
同じ犬舎の仲間かな?みんな並んでお座りして写真を撮らせるってすごいよね。
黄色いカラーコーンの中が映画鑑賞エリアです。
その周りに屋台やショップのテントが並んでいます。
2回目の上映会は、だいぶ人が少なくなっていました。
熱中症予防で待機していた消防署の隊員たちも一緒に観ていましたね。
来週の金曜日に公開される映画「柴公園」
たくさんの人が観てくれるといいですね。
私たちより先に来ていた車は、ほとんど帰っていました。
うちも長旅なので、早めに帰ります。
この交差点の左奥に中村緑地公園があります。
そして、この先すぐに関越道の渋川伊香保インターチェンジがあります。
車の中に入って、やっとドッグフードを食べてくれました。
自分のテリトリー以外では、滅多に食べ物を受け付けません。
お腹がいっぱいになると、後はひたすら寝るだけのチャッピーでした。
関越道 三芳SAにて休憩中。
一番眠い時間帯。パパ、長時間の運転お疲れ様でした。

国内お出かけ編カテゴリの最新記事