1988年8月 《 JETOUR <VIVA> フリータイムワイキキ8日間 》 パック旅行
目次
1日目 : 成田空港出発 ⇒ ホノルル国際空港 ⇒ 市内観光 ⇒ ホテル(ホリデイ・イン・ワイキキ)へ








遠くダイアモンド・ヘッドとワイキキのホテル群が見えます。


今ではオプションの市内観光も、当時は、市内観光をキャンセルすると料金を取られました。
免税店に行くのも市内観光の一部でした。


ダイアモンド・ヘッドを始め、ホノルル市内のパノラマが広がります。


エリソン鬼塚中佐も眠っています。女神像の建物は、無名戦士の慰霊塔です。


ダイアモンド・ヘッドとカピオラニ公園が見渡せます。眠いけど時差ボケを解消するために
ここで寝てはいけないので、買い物に出掛けました。
2日目 : ショッピングと実弾射撃へ





行きました。当時のバスの運賃は60セントだったと記憶しています。



くれるけど、最初から値札の裏側に値引き後の価格が書かれていました。


ルガーのライフルです。当時、ハワイでは自殺防止の為、全て22口径で、
ワイヤー固定されていました。反動も無く、全く面白くなかった。

3日目 : ワイキキ・ビーチで日光浴

ヤシの向こうにロイヤル・ハワイアン(ピンク・パレス)とシェラトンが見えます。


おまけにリーフで足を切ってしまったのです。


本当はロイヤル・ハワイアンのヨットに乗りたかったんだけど・・・一人8ドルでした。

右からシェラトン、ハレクラニ、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・・・




本当にうねりが大きくて、パイレーツに乗っているみたいな感覚でした。

事故があったので、眺めるだけに・・・

4日目 : オプショナル・ツアーでオアフ島一周(サークル・アイランド・ツアー)


エアコンのCMで有名な場所です。





パイナップルのアイスクリームは果肉入りがお勧めです。

我が家の車と同じ車種でした。



波が見れるのを期待していたのに・・・



観に行っただけに、ここに来れただけで感動しちゃいました。






シボレーのトラック 、アメリカン・ステップサイドが付いています。








ショッピングセンターに寄りました。陽気で親切な警察官とツーショット。






時間がないので、ここから山頂を眺めるだけでした。


5日目 : ホノルル動物園 ~ ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ ~ 夜景観賞



















タンタラスの丘から夜景を見るツアーに行きました。


オレンジ色の外灯色が雰囲気を出しています。

6日目 : ワイキキ散策とヒルトンのパール・ハーバー・クルーズ





アメリカ軍の放出品を扱う店に行きました。

レンタカー・ショップがあったので、見に行きました。

ありました。ドラマでは爆破されて、白いテスタロッサに代わったんです。

ベースにしたレプリカだと説明すると、信じなくて店員に聞きに行っちゃいました。

レプリカと認めたようでした。後で通った時には、奥のほうに移されていました。


キャッシュで2人分30ドル払って乗せてもらいました。






日本人としては、少々肩身が狭く感じていました。

























7日目 : ホリデイ・イン・ワイキキ ⇒ ホノルル国際空港 ⇒ 8日目 : 成田空港着

眠くても、もう少し居たくても出発の準備です。







名残惜しさが募ります。

妊婦さんになったため、2度目のハワイは実現しませんでした。


ずっと天気が悪く、真っ黒に日焼けした私達が浮いていたこと・・・。