2015年7月
チャッピーを連れて伊豆高原の叔母の家に植木の手入れを兼ねて遊びに行きました。

行きは湘南の混雑を警戒して、アクアライン経由で東名高速を一部使って行きましたが、
小田原から真鶴の渋滞は避けられませんでした。
夕方前には着いたので、すぐに垣根の剪定を始めました。

海鮮丼の中でも金目鯛は絶品でした!
お腹が一杯になったところで、『伊豆高原の湯』へ温泉に浸かりに行きました。



















少し下へ降りて行くと、滝を見ることができます。










仕事柄、インテリアに興味があるので、私はそちらに興味津々でした。

奥にバーカウンターがありますが、制作指導も料理もオーナー1人で賄っています。



そこそこの出来になります。



所要時間は、通常1時間半から2時間らしいですが、私たちは3時間かかってしまいました。

イーグルスの呪われた夜のレコードジャケットみたいな動物の骨やドアの模様など。



公式ホームページはこちらです ⇒ http://www.la-bottega-nero.com/


白身が多くて淡泊だったから、海鮮丼のほうが良かったかも??
















左のセブンイレブンがあるあたりは、昔、伊豆高原教会があり、
私たちが結婚式を挙げた思い出の場所です。
教会が無くなってしまって、本当に悲しいです。

景観条例のためだそうです。




キャリーバッグの中で静かにしていました。


