
横浜港大さん橋大ホールで開催されたギター・トレード・ショーに行ってきました。


前日のマーティー・フリードマン観たかったなぁ・・・

最近、若者がギターを買ってるってニュースで言ってたけど、どうなのかな?


お値段は3万円ほどだそうです。ピックで傷に出来ないじゃん!







むか~し、友人から譲り受けて、グレコのサンダーバードベースを使っていたけど、
女性が持つには重くて大変でした。

一昔前だったら、エイ!ヤァ!で買ってたかも。


先日の地元のコンサートでUFOの曲を聴いて興味を示しているところ。

カラー刷りで1000円とはお買い得?こういう掘り出し物探してたんだよね。











ビンテージ・ギターが少なかったのが残念でした。












ピア象の鼻の前のプロムナード下の日陰に行きました。

レタスはシャキシャキ折り畳んで入ってました。
ケチャップとマスタードは別添え、味付けはお好みでというアメリカンスタイル。
確かに美味しかったし、お腹も一杯になりました。



メッシュの扉が昔のアメリカを想わせます。









真上でシーバスの出発を知らせる鐘の音が鳴ります。
































































最後にこれを見てショックを受け、命を懸けて日本を守ってくれていることに感謝しました。


白い船体にJAPAN COAST GUARDの青い文字が誇らしく見える。








下を通っていれば日陰があったのに・・・

探していたマンゴーのかき氷は見つからず、買ったタピオカミルクティーはぬるかった。




