
卵が不足し高騰している昨今、一度は食べてみたい衝動を抑えられず、行ってしまいました。
主人は、ROUTE 20 SANDWICH 日本限定(左)、私は、EGG SALAD SANDWICH(右)で、ハッシュドポテトを付けて。コールドブリューのコーヒーも美味しかったです。
バンズはバターたっぷり、卵サラダにたっぷり入ったルッコラは、セロリと同じ香りです。
がしかし、食べるのに難儀な代物でした(^^;

2階はLUKE’S LOBSTERだったのね。

アジア人の若いカップルは、二人で1個を半分ずつ食べていたね。

雨が降っていたので、ファミレスで休憩し、小雨になったところで日比谷公園に向かいました。







ワンちゃん連れのグループが、ベンチを使って集合写真を撮っていました。

4月のチューリップも良いところです。

今年は日比谷野音(野外音楽堂)100周年のイベントが目白押しです。

キャンディーズが解散宣言した場所でもありました。


席が離れたらいやだから、二人ともパンフレットありにしたんだけど・・・







今回のライブは、ほぼ私の知らない世界。
私的には、マリよりマキ(カルメン・マキ)を崇拝していたので。


今回は、とんだ大荷物になったよ・・・
雨の日比谷野音・・・Free Spiritの再来・・・とまでは言わないけど・・・



セットリスト
- Going Down
- Glad All Over
- I Got To Have A Song
- Tonight I’ll Be Staying Here With You
- Situation
- Get To Paradise
- Towa No Ai O Sasagu (永久の愛を捧ぐ)
- Don’t Cry My Baby
- Soliloquy
- Honey
- Sixty Sicks
- 寝太郎小屋の唄
- ?
- Street Information
- Show What You’ve Got Inside Of You
- ENCORE –
16. Joy to the world
17. Purple Haze 18. Smoky




お留守番のチャッピーの為、食事は駅弁を購入してバスの中で。









~日本のロックの夜明け前~とはよくいったもので、山本恭司をはじめ、人がやらないことをやるのが早かった人たち。ところで、BOWWOW G2のG2って何だ?