柴犬マミが家族の一員になりました

2023年12月にチャッピーが亡くなり、もう犬は飼わないと思っていました。ところが、2024年5月に、近所の方から、飼育放棄されて保健所に連れて行かれそうになっている柴犬がいるので飼いませんか?と連絡をいただきました。

まだ2歳のこんな可愛い子を見殺しになんて出来ない!というのが当時の率直な気持ちでした。
救出された2歳の柴犬の女の子と対面し、リードを渡されると、この子も我が家を知っているかのようにぐいぐいと引っ張るので、そのまま我が家に連れて帰って来ました。
初対面とは思えない人懐っこさと、まん丸で鼻が短いタヌキ顔に、思わず笑みがこぼれました。まだ2歳3か月ですから・・・顔に”やんちゃ”って書いてあるでしょ?
使っていたクレートやドッグフード、クレデリオ内服薬なども一緒にいただきました。その中にペットショップで購入した時の書類や、かかりつけの病院などの情報を保管したファイルもあり、前の飼い主さんがきちんと飼われていたことが分かりました。子犬の頃の写真は本当に可愛い💗
いきなり知らない家に来て、夜泣きするかな・・・と思っていたけど、犬小屋には入らず、自分の匂いの付いたクレートの中に入って寝ていました。取り合えず安心な場所なのね。
翌朝、早速、こんなん壊されていました💦手の届く所に大事なものは置いておけません。
初めての朝んぽは、チャッピーを散歩していたコースに連れ出すと、しっかり💩もして元気に歩きました。物珍しさからか、真っ直ぐに歩かず、あちこち寄り道が多かったです。
よく見てみると、毛がボサボサです。
胴は太く短め。最初に写真を見せてもらったとき、小さめですよと聞いていましたが、体重を測ると10kgありました。チャッピーが5kgだったので、倍じゃん!
早速、ブラッシングしました。明らかに汚れで固まっている感じ・・・
ブラッシングしたら、ちょっとは良くなったかな?
それにしても、この子の舌は何て長いんでしょう!
構っていたいところだけど、出勤しなくちゃ。お見送りしてくれました。
良い番犬になってくれるかな?
マミを迎えて初めての日曜日。夕さんぽは北条海岸に行きました。
山育ちだから、海は初めてじゃないかな?
そうそう、名前は・・・元の飼い主さんが付けた”マミ”のままにしました。
赤いハーネス付けていないと、男の子に見えるかも?
チャッピーと違って、すぐに帰ろうとしないし、よく歩きます。
すれ違う人について行きそうになるし、人が好きみたいです。
霞みがかったピンク色の夕焼けがとても綺麗でした。
これから、楽しい思い出をさくさん作ろうね!
マミをシャンプーしました🧴🫧🐶 大人しく良い子で洗わせてくれました。
お外で飼われていたので、大分汚れていて2度3度洗い!ドライヤーも大丈夫でした👌
モフモフ復活!きれいな柴犬になったでしょ?
家の中では、ハアハアと何故か興奮状態。
家の中で飼えると良いんだけど・・・
離すと家中を物色して歩き回るので、ちょっと怖い。
チャッピーが使っていたケージを組み直し、マミちゃんのハウスにしました。
処分しなくて良かった(*^^*)
シャンプーしたら、顔や胸毛の白さが際立ちました。これなら女の子に見えるかな?
近所を散歩した時も、きれいになって良かったね!と声を掛けられました。
歯もきれいです。目はちっちゃいけど、切れ長アーモンド型、愛嬌があります。
思いっきり走らせてあげたくて、千倉町の潮風王国へ行きました。
ところが、草の匂いを嗅ぐばかりで、ちっとも走ってくれません。
初めて行く場所は、先ず探索からなんでしょうね。
番犬が板に付いてきました。敷地内に入ってくる人や車には絶対吠えます。
マミの生活環境を少しずつ改善しています。
ポーチの柵から抜け出ないように、ラティスをはめ込みました。
犬小屋は、パパがスプレーで黄色く塗装しました。
6月2日、マミを連れて、年2回のイベント、北条海岸ビーチマーケットに行きました。
フグの唐揚げをガン見してるけどあげないよ!
マミには、牛タン皮のジャーキー大袋を買ってあげました。
北条海岸ビーチマーケットで買ってきた昭和チック柄のTシャツを着せたら、くるよ師匠になっちゃった。”どやさ!”
どうしてもチャッピーと比べて大きく見えてしまうのです・・・
週末の海岸夕散歩が定番になってきました。この海岸、柴犬率高めです!
マミがうちの子になって1か月が経ちました。ずーっとうちの子だったみたいに馴染んでます🙂
シャンプーも既に2回しました。地肌が黒い!腹黒だぁ!
性格も色々分かってきました。ツンデレ女王だったチャッピーとは真逆の人懐っこい性格です。
”触ってもいいですか?”と聞かれて、”どうぞどうぞ!”と言えるのが嬉しい飼い主です。
パパに抱っこされて、へらへらしてる・・・飼い主も微笑んでしまう瞬間です。
6月16日、うちの子1か月記念日、城山に散歩に行きました。
マミも、犬友さんたちと仲良くなれるといいな。
夏毛の季節、マミの額にカモメ眉出現!?女の子なのに…🥹
6月、週末の海岸散歩は定番化
7月、珍しく犬小屋に入っている・・・日差しが暑くなってきたかな?
パパにいじられてる・・・僕じゃないし・・・
頭隠して尻隠さず!これで暑さが凌げるのか??
マミの家は海の家仕様。扇風機回して、動物用蚊取り線香焚いて、よしずで日除け。
お洒落な我が家のポーチも様変わりしました😅

デンタルトイボーンは、早くも2個目です😁我が家に来て、まだ2か月にもならないのに…
よだれ多めで、毎日、噛み噛みしています🦴
あら、可愛い!犬の見上げる顔は一番可愛いと思います。
海岸に来ると、真っ先にトイレして、その後はロングリードで走り回ります。
山育ちのわりに、水は平気なようで、波打ち際をパシャパシャ歩きます。
マミちゃんのお尻を桃尻カットしてみました。
ハサミでセルフカットしたので、あまり綺麗ではないですが・・・

カットする間、大人しくさせるために、ジャーキーをたくさんあげすぎた!
7月20日、初めて迎える地元のお祭り。太鼓の音は苦手みたい・・・
ポーチの床、マミちゃんのいる辺りがマミ油でテカってる・・・
今年の夏は暑い!それでもスリムにならないお二人さん!
我が家の庭のドッグランでボール遊び。
チャッピーは走り回る子じゃなっかったけど、マミちゃんには充分楽しんでもらえそうです。
ペットサロンで爪切り中。固定器具使わずにやってる!凄い!
8月8日、館山花火大会を観に海岸へ連れて行きました。花火が始まる前の様子です。
花火が上がり始めると、大大パニックを起こしたので、家に帰りました。
チャッピーは抱っこしていれば大丈夫だったけど、マミは無理そうです。

これから、花火は家から観るしかないかな😢
お盆休み、夕方の散歩も少しずつ日が落ちるのが早くなってきました。
9月1日、台風の雨の合間を縫って、海岸へ散歩に行きました。トイレは絶対外組さんは大変です。
太めボディのロングタン!顔はタヌキ、尻尾も完ぺきなタヌキ尾です。
パパに担がれてイエ~イ!
嫌がってる風ではない?
10kgボディは抱っこというより、やっぱ担ぐだよね・・・
どうやって抱いたら楽か?抱く体制に悩んでおります。もう、イタリア抱きは出来ない・・・
大きな梨をいただきました!
9月、マミちゃん、アウトレットデビューしました🛒
片腕(前脚)出しちゃって、カートに乗る格好が親父みたい(#^^#)
チャッピーが使っていたドッグカートに、大人しく乗ってくれました。処分しなくて良かった😆
こんな調子でカートから笑顔を振り撒き、たくさんの人から、可愛いって言ってもらいました🥰
念願の坂上家カフェに行って来ました🐶🐱
古山憲太郎さん、桑原みずきさんと一緒に記念撮影📷️
テレビの中で観てきたお二人は、とてもフレンドリーで、暑い中、お仕事頑張っていましたね👍
坂上家カフェ店内で、パパとママは食事中。
暴れたらどうしよう・・・と不安だったけど、大人しかったね!マミちゃん、上出来よ!
サーフの後部座席にシートを被せて、ハーネスを固定しています。
これなら、毛が落ちようが、よだれで汚れようが、気になりません。
出だしは落ち着きなかったけど、慣れてきたら寝ていました。
マミちゃん、AVIREXデビュー!
鹿の子の黄色いポロシャツが可愛い🤩
ん~~女の子に見えるかな?
9月も後半になってきたけど、まだ暑い日が続いています。
10月、”No!” 2nd Streetで見つけた子供用のTシャツを着せてみた・・・
マッチョボディに見える!?首のお肉がむにゅ!
10月12日、平群マルシェのイベントに行きました。
つむぎ君と念願の初対面を果たし、ドッグラン内で追いかけっこして遊びました。
10月、休みの日は夕方に北条海岸へ散歩に行くのが楽しみです。
大きなシャボン玉にビビっているマミちゃん!
お散歩楽しいね!
油舐め子!パパの顔はそんなに美味しいの?パパの枕も大好物です!
10月、ジャーニーのライブの日、マミも横浜に連れて行きました。
マリン&ウォーク横浜1Fのpaw’s livingで、お洒落な革製のリードと水筒を買いました。
店内にはハロウィンのフォトステージがありました。季節によってディスプレイが変わります。
パパが写っていなければ完璧だったね。
店頭の大きなボクサー犬のモニュメントがお店の目印です。
paw’s livingのお兄さんに撮ってもらった写真です。
とってもいい顔してるね!
さすが!わんこの写真撮り慣れてる感じがします。
マミ、舌出し過ぎです(^^ゞ
赤レンガパークまで歩いてきました。マミボディにレインボーブリッジも霞む・・・
1年前の7月、チャッピーと一緒に歩いた場所に、今年はマミと歩いています。
ボラギノールのCMに使ってください!?
マミを連れて横浜港エリアを散歩🐾⚓️
パシフィコ横浜から赤レンガパークまで、往復たっぷり歩きました🐾
ハロウィンの被り物はお気に召さなかったみたい・・・
11月、ドッグカートを新調して、マミちゃん2回目のアウトレットショッピング。
ちょっと季節外れだけど前回買ったAVIREXのポロシャツを着せて来たよ!
そして、またマミちゃんに散財したバカ飼い主でした。
三井アウトレット木更津のモニュメントの前にて。
アウトレットに出来たドッグランは有料でした。
AVIREXで買ってきたMA-1ジャンパーをマミちゃんに着せてみました。
男の子みたいに貫禄あるね。
11月15日、七五三じゃないよ。近日開催の『北条海岸ビーチマーケット』のテーマが、”南総里見八犬伝”と”ワンコ”だというので、マミを伏姫に変身させようと着物を買いました。
”孫にも衣裳”とは、このことかしら?女の子に見えるから不思議?
胴回りは丁度だけど、裾が長くて尻尾で捲り上がっちゃうので、この後調整しました。
『北条海岸ビーチマーケット』当日。人混みが凄いので、歩いたりカートに乗せたり・・・
テーマを考えて犬にコスプレさせる飼い主なんて他にいなっかたね。
ワンコがいっぱい来てました🦮🐕️🐩🐕‍🦺🐶🐾
房日新聞に掲載する写真撮影です。中々正面を向いてくれず、皆で名前を連呼!
後日、掲載された写真がこちら。しっかり、ど真ん中に載っています!アイデア勝ち?
甲冑試着イベントモデルのおじさん。マミちゃんとツーショット。
マミちゃん、舌を仕舞ってください!
マミちゃんに、大谷翔平ユニフォームを買っちゃった!⚾️
ネットの半額くらいで売っていたけど、現地で買い付けてきたMLB公式グッズです。
チャッピーはエンゼルスの赤いユニフォームだったけど、マミはドジャースです。
ビーチマーケットでの一番クールな買い物でした。
房日新聞の『我が家のかわいいペットたち』に掲載されたマミちゃん
我が家に来て、1か月経った頃の写真です。
実はこの写真、先にも載せたけど、カモメ眉が出た時の笑える写真なんです。
締め切りが迫っていて、中々良い写真が無かったから、これになっちゃいました💦
11月22日、大谷翔平さん、3度目のMVP受賞おめでとうございます!
すっかりドジャース色の我が家!ママもユニフォーム欲しいよぉ~
11月、館山夕日桟橋を散歩中
御馴染みブルーフレイムと記念撮影。
チャッピーと違って重いから、早く撮らないとパパの腕がプルプルしちゃうって💦
夕散歩と夕ごはんを終えると、寝室のケージでおやすみなさい・・・なんだけど
時折、隅っこに顔を押し付けて寝ているのは・・・反抗期なんでしょうか?
12月のある朝、パパと散歩中にハーネスがすぽっと抜けて脱走!
真っ青になりながら二人で1時間以上探しても見つからず、保健所、市役所、警察、県の出張所まで届け出ていたら、近所の方が連れて来てくれました。この写真で迷子のポスターを作るところでした。とにかく、車通りの多い道の傍なので、無事で良かった💦飼い主猛省の一件でした。
12月8日、マミちゃんを連れて、稲妻フェスティバルに行ってきました。
昨年は、チャッピーの具合が悪くて行けなかったので、2年ぶりの参加です。
全員、この日のために買ったAVIREXのジャンパーを着て、AVIREXファミリーです。
雑誌Lightningのモヒカン小川さんと記念撮影。ありがとうございます!
自衛隊の装甲車をバックに家族写真です。
同時開催のハンバーガーフェス会場。良い匂いがしてま~す!ってマミの顔。
開場内で出会った柴犬の男の子。顔もボディもマミにそっくりで、相手の飼い主さんもびっくりしていました。マミにグイグイ迫り、終いにはマミに怒られてしまいました。二匹並べて写真を撮りたかった!あまりにも可愛くて、ずーっと触っていたから、写真を撮り損ねました。
稲妻フェス会場を出て、ダイバーシティの実物大ユニコーンガンダム前で記念撮影。
地面に近いところから撮影しているので、パパの脚がちょっと長く見えます!
セントラル広場の落ち葉の上で喜ぶマミ。
今年のクリスマスはマミ・トナカイと一緒です。
DANCING TREE🎄にビビっているマミちゃん
モーション激し目だから・・・ ⇒ https://www.instagram.com/p/DD_4aN0zHAa/
12月27日発売 Lightning 2025年2月号の稲妻SNAPにファミリーで掲載されました📷️
パパと私は色違いのAVIREX L-2A、マミもAVIREXのMA-1を着ています!
残念ながら、マミちゃん後向き🐶 あたしのジャンパー見てって!?
何故か我が家は名前じゃなくて、スズキガーデンの表記🌴宣伝してもらっちゃった😝
マミは初参加だったから、名前を載せて欲しかったな😂
12月31日大晦日、新年を迎える前に、マミをシャンプーしようとブラッシングしただけでこの量!寒くなるのに、こんなに抜けちゃって大丈夫なんだろうか?
令和7年元旦、千倉町瀬戸海岸に初日の出を見に行きました。
何年も来てるけど、今年は奇跡的に雲が無く、見事に水平線からの御来光となりました✨
災いのない平穏な年になりますように🙏
今年も奇跡的に乗れているサーフにも感謝!
マミはご来光の前に初💩しました。元気に迎えるお正月。
初日の出を見た後は、そのまま安房神社へ。
わんこは参道までしか入れないので、一の鳥居で写真だけ撮り、車でお留守番。
元旦の日の挨拶回りは、マミに着物を着せて行きました。
帰りに寄った道の駅鄙の里で、ソフトクリーム休憩!
ソフトクリームの味を知ってしまったマミ。もっとくださいって顔してます。
1月2日は、夕散歩で城山へ。カメラ台が設置されたので、家族写真が撮れるようになりました。
館山城博物館の入り口に置かれた門松は、お花も入って綺麗です。
城山公園展望エリアに新設された恋人の聖地のモニュメント
日が落ちて暗くなっちゃいました。
車に乗せると、後続車のドライバーに愛想を振りまいています。
超お転婆娘!
アウトレットのGAPで見つけた犬服を着せてみました。
ちょっと丈が長いかな?
最近、わんこも店内に一緒に入れるようになったんだけど、犬服は初めて見ました。
GAPのロゴが良いね!サイズもぴったりで可愛い!
それにしても、ユニセックスな服を着せると、男の子みたい😢
正月休みも今日で終わりの夕散歩。富士山が見える日は、風が吹いて寒い日なんです。
マミちゃんはカメラ目線を送ってくれるので撮りやすいです。
寒くても、週末の夕散歩は海岸に行きます。
遊歩道を散歩中、すれ違う人に興味津々で匂いを嗅ぎに行くので困るんだよね。
珍しく犬小屋に入ってる・・・折りたたんだお手てが可愛い💗
マミの前脚は笹かまぼこみたい!
豊昇龍優勝の日。前から思っていたんだけど、マミって豊昇龍に似てない?
LA Strong!LAの復興に協力したくて、飼い主はお揃いのパーカーを買いました。
マミには大谷くんのユニフォームを着せて、今年もドジャースを応援させます!
2月に入り、城山の梅が咲き始めました。
梅園まで行ったけど、まだ満開には程遠い感じでした。
途中で、いろいろな人に撫でられて、嬉しそうにしていたマミ。
触っても大丈夫ですよって言えるのが、飼い主も嬉しい!
プラスチックのおもちゃも、歯型が付いてボロボロに・・・
2月13日、マミは3歳の誕生日を迎えました。
マミの大好きなサツマイモのマッシュにサラダチキンを乗せたケーキを作りました🍠🐔
デザートは、チーズタルトにプチアンジュの可愛いアイシングクッキーを添えました🎂
大好物のおいもを前に目が吸い付いてる!
ヨシ!と言ったら、アッという間になくなっちゃったよ😆 気持ち良いくらいの食べっぷり😍
2歳3か月で我が家の家族になってから、かれこれ9か月。
マミには、チャッピーの分まで長生きして欲しいです💓

我が家のアイドルカテゴリの最新記事