バスツアーで世界一の大藤やこいのぼりの里まつりを鑑賞

2019年4月、某スーパーマーケットの優待旅行で、世界一の美しさを誇る圧巻の大藤 & 日本一の名園色鮮やかなつつじ & 世界一と称される館林こいのぼりの里まつりを観てきました。

今回もネクストツアーさんにお世話になります。何回目かな?
館山駅を午前7時に出発。今回もトイレが付いていないバスでした。
格安ツアーだから仕方ありませんね。後は自己管理です。
当初の予定では、最初にあしかがフラワーパークに行く予定でしたが、渋滞もなく早く着いたので、先に『大麦工房ロア』に行くことになりました。
バスを降りるときにダックワーズを1個もらい、店頭でアンケートに回答すると、お菓子が3個入った袋をもらえました。後は毎月届く通販はどうでしょう?・・・でした。
『大麦工房ロア』を後にし、本日のメイン『あしかがフラワーパーク』に到着です。
パークの目の前は、『あしかがフラワーパーク駅』です。階段の藤の花の絵が綺麗でした。
お弁当とお茶をもらって、早速、『あしかがフラワーパーク』園内に入場しました。
入場ゲート前の売店を素通りして、藤の鑑賞を始めます。
盆栽になった藤。淡いピンク色もあるんですね。
片方に流れていくような枝ぶりも見事でしたが、写真では、左側が切れちゃいました(^-^;
この写真も上が切れちゃいました。
フラワーステージは色とりどりの花壇
入園当初は、こんな曇り空で、写真も映えませんでした。
チューリップ畑は満開です。
海外旅行客の方たちは、中に入ってポートレートを撮るのに余念がありません。
お弁当を持ちながら歩くのが面倒なので、早めにお腹の中に入れちゃおうと、
ベンチを探しました。藤棚の下に椅子が並んでいて、お花を見ながら食事ができます。
本日のお弁当。ペットボトルのお茶付です。
池の中のフラワーベースは、風を受けて少し動きます。
休憩している間に、お天気も良くなってきました。
頭上のうす紅の藤棚の間から太陽の陽が射してきました。
うす紅の藤棚
食事を終えて、また園内を巡ります。
山ツツジも見ごろです。
バラのアーチはこれからですね。
ペチュニアのピラミッド?
チューリップの花壇は人気です。
後方にあるアーチが気になりました。
シャクナゲ
パンジーゼラニウム
満開の八重桜
橋の屋根が藤棚になっています。
水路の上のグリーンアーチが涼し気です。
園内の至る所に売店や休憩スペースがあります。
園内マップ。
ここでは2時間の自由時間をもらいましたが、丁寧に回っていたら2時間では足りません。
園内南側奥にある藤のドームは、まだ咲き始めたところでした。残念!
レンギョウ
きばな藤のトンネルは全く咲いていませんでした。
大長藤が満開でライトアップされるとこうなるそうですが・・・
まだまだ咲き始めたところです。
満開でライトアップされたところを観てみたいです。
池の中の花のピラミッド
白藤の滝もまだですね。
むらさき藤のスクリーンは・・・
こちらもまだ咲き始めたところです。
ここのお花は女性が手入れを行っていました。
うす紅橋は・・・
記念写真を撮る人で混雑していました。
こちらも満開ではないです。
うす紅橋から東側を眺めたところ。
奇跡の大藤
奇跡の大藤は通路を挟んで2本あります。
こちらが『足利のフジ ノダナガフジNo.1』
幹の支柱丸太の組み方に注目しました。
戦時中を生き延びてきた樹なんですね。
こちらが『足利のフジ ノダナガフジNo.2』
この映像をニュースで観て、行きたいと思っていたんです。
満開の大藤は観れませんでしたが、周辺の藤は、どれも満開でした。
白藤のトンネルもまだ咲いていませんでした。
段々、気温が高くなってきました。
栃木名物のレモン牛乳ソフトクリームをいただきました。さっぱり味でした。
続いての場所は、つつじが岡公園です。
入口を入ると両側に昭和を思わせる土産店が並んでいました。
ここは、ヤマツツジの巨木群が観られます。
樹齢800年ってどんなでしょう?
一番好きなピンク色です。ボランティアの方が記念撮影をしてくれました。
幹が見えないくらい小さい花をびっしり付けた巨木です。
ヤマツツジにもたくさんの種類があるようです。
所々に竹のアーチがあります。
葉が見えないくらい花がびっしり付いています。
城沼の方へ降りて行くと信楽焼きのタヌキが並んでいました。メスもある!
行啓記念碑
7月から8月にかけて城沼に群生するハスの花を観賞できる遊覧船の乗り場
城沼沿いに桜の時期も楽しめそうです。
つつじが岡報恩謝徳記念碑
大芝生公園のほうへ行くと、観光案内所で着物に着替えて写真を撮る観光客がいました。
外国人客にうけているようです。
沼があっても、カッパじゃなくてタヌキなんですね。
つつじが岡公園の次は、こいのぼり会場に向かいます。
城沼総合運動場に到着しました。
城沼から続く鶴生田川にかかる橋から、こいのぼりを観ます。
3月から4月にかけて川岸の桜が咲くころに、こいのぼりの里祭りが開催されます。
橋から見て東側
これだけのこいのぼりを設置するのは大変だったでしょうね。
風になびくと綺麗です。
橋から見て西側
風が吹くと勢いがついて良い感じです。
これで、今回のツアーは終了です。
渋滞にはまらず、予定より早く帰途につきました。
途中で寄った河口SAで、大好きな草加せんべいを買ってご機嫌です。
夕食用に車内販売で買ったメンチカツサンド。
『きたじま』は、オリンピック金メダリスト・北島康介選手の実家のお肉屋さんだそうです。
ジューシーだけど衣はサラッとしていて、とても美味しかったです。

国内お出かけ編カテゴリの最新記事