2019年4月、某スーパーマーケットの優待旅行で、世界一の美しさを誇る圧巻の大藤 & 日本一の名園色鮮やかなつつじ & 世界一と称される館林こいのぼりの里まつりを観てきました。

館山駅を午前7時に出発。今回もトイレが付いていないバスでした。
格安ツアーだから仕方ありませんね。後は自己管理です。



パークの目の前は、『あしかがフラワーパーク駅』です。階段の藤の花の絵が綺麗でした。


入場ゲート前の売店を素通りして、藤の鑑賞を始めます。






海外旅行客の方たちは、中に入ってポートレートを撮るのに余念がありません。

ベンチを探しました。藤棚の下に椅子が並んでいて、お花を見ながら食事ができます。


休憩している間に、お天気も良くなってきました。



















ここでは2時間の自由時間をもらいましたが、丁寧に回っていたら2時間では足りません。

























栃木名物のレモン牛乳ソフトクリームをいただきました。さっぱり味でした。

















外国人客にうけているようです。












渋滞にはまらず、予定より早く帰途につきました。
途中で寄った河口SAで、大好きな草加せんべいを買ってご機嫌です。

『きたじま』は、オリンピック金メダリスト・北島康介選手の実家のお肉屋さんだそうです。
ジューシーだけど衣はサラッとしていて、とても美味しかったです。