☆母校 『安房南高の写真集』☆

☆母校 『安房南高の写真集』☆

撮影日:2011年2月13日

廃校後は、千葉県指定有形文化財に指定されていて、通常は校舎内を見学する事はできませんが、年に1回、公開される日があります。
最近では、カズオ・イシグロ原作のドラマ撮影でも使われたりしています。

在校中、固く絞った雑巾で膝をついて磨き上げたぴかぴかの床は、現存していました。楽しい思い出がいっぱい詰まった校舎です。

大正12(1923)年の関東大震災で全校舎が倒壊したことで、昭和5(1930)年に館山市北条611番地に、新しい建築様式と技術で再建した建築面積1,116㎡の校舎です。大正期にあった木造建築のデザインを生かすとともに、和洋建築の両要素を融合させた校舎建築で、千葉県指定有形文化財です。正面からの外観は、中央に玄関を置き、左右対称に大きく羽を広げたような棟をもった木造2階建の洋風建築です。1階に校長室・事務室・会議室・職員室など13室と、北側に廊下が配置され、1階から2階への階段には,木製の重厚な欄干が取り付けられています。なお、千葉県立安房南高等学校は、明治40(1907)年に安房郡立女子技芸学校として創立され、千葉県下では2番目に伝統をもった女子高校でした。平成20(2008)年3月に千葉県立安房高等学校に統合され、創立101年目に幕を下ろしました。 (館山市経済観光部記事より抜粋)

校舎正面
在校中の1年C組の教室があった部屋。
職員室の隣で、うるさくしていると直ぐに先生が飛んできました。
記念樹の碑
相談室。在校中は図書室から繋がる書庫じゃなかったかな?
2階の南西角部屋は、在校中の2年E組の教室でした。
3面窓の超日当たりが良い教室でした。
昔は、オルガンが並ぶ廊下のような部屋がありました。
講堂
講堂。夏休みが終わると、全員ここに集められて、パーマをかけたか?とか、
スカート丈のチェックがありました。
正面玄関を入ったところです。ここから、校舎内を見学します。
玄関隣の職員室があった部屋。
在校中、1年C組だった教室は、ひかり野記念資料室になっていました。
バイパスもODOYAスーパーセンターも無かった頃。
体育館3つ、テニスコートやグラウンドがとにかく広かった!
校歌、忘れちゃった・・・
戦時中の制服が展示されていました。
左側の冬服と夏服が、私たちの着ていた制服です。
在校中、家政科の教室だった部屋は、保健室になっていました。
野戦病院に見える・・・
階段下の流し台。
階段室2階の踊り場
2階の南東角部屋は、作法室になっていました。
茶室です。
2階の廊下
固く絞った雑巾で、きゅっきゅと拭きました。
銀杏の木
窓の鍵穴
正面校舎の裏手にある日本庭園
階段の欄干のデザインが統一されています。
木の机、私たちの時には使っていなかったけど。
在校中、2年E組があった教室。
最後は書道室になっていたのかな?
1階の美術室。
授業でデッサンした石膏像が残っていました。
ドアの廻り縁も独特のデザインが施されています。
中央階段。中央に階段なんてあったっけ?
正面校舎から新校舎につながる渡り廊下
正面校舎から体育館(現安房消防署側)につながる渡り廊下
プールと更衣室
体育館
在学中に竣工した新校舎が奥に見えます。
中央庭園
新校舎建築時、ここにプレハブ校舎があったと思います。
手入れがされていない庭園
3学年から新校舎に入ることができました。
30年以上経っていますが、まだまだ使えそうな建物に見えます。
木造校舎の傷みより、鉄骨のサビのほうが目立ってしまう。
北側の壁面
日本庭園
池らしきものがのぞいています。
椿の花が一輪咲いていました。
創立100周年記念碑
創立100周年記念碑でもあり、安房高等学校との統合記念碑でもある。
正面校舎とロータリー
校門(正門)
統合されても南高の表札は残っていました。
春には桜並木へと変わります。
いつまでも残っていて欲しい校舎です。

安房南高カテゴリの最新記事