コンサート日記#39♪ 高中正義 SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2025-2026 2025.10.8 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

コンサート日記#39♪ 高中正義 SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2025-2026 2025.10.8 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
ライブの始まりが18時半からなので、朝はゆっくり出発し、海ほたるで早目のランチタイム。
ここに来ると、大抵、神様ちゃんぽんを食べます。安定の美味しさ!
首都高速道、中央環状線大橋JCTから渋谷上り出口で降りて、明治通りから代々木体育館前の渋谷区駐車場に到着しました。平日なので、12時間以内なら、最大3,300円で停められます。
マミを連れて、代々木公園に向かいます。
渋谷門展望デッキから代々木通り富ヶ谷方面を望む。
マミは代々木公園に来るのは初めてです。階段にビビり、抱っこして下すのはしんどい💦
下に降りると、バラ園から大池まで、バリケードに囲まれて工事中でした。
桜の園の辺りで休憩していたけど、暑いので、早々に引き上げます。
展望デッキ下の工事車両入口にいた警備員さんに、マミが自ら近寄り、なでなでしてもらいました。まったく…人たらしなんだから…まぁ、そこがマミの長所なんだけどね。
代々木公園のイベント広場、テントを設営していました。
10日から『楽天くいしんぼう祭2025』があるようです。
NHKホール脇のけやき並木通りを公園通り方面に向かいます。
代々木体育館前、YOYOGI Parkに着きました。
ワンコ連れでもオープンエリアで食事が出来るハワイアン・レストランがあるとテレビで知り、一度は来てみたかった所です。スケートボードパークも併設。
発信テラスエリア。周辺にパーゴラがいくつかあります。
芝生のにぎわいエリアを下りると、1階にハワイアン・レストラン”Tiki’s TOKYO”があります。
ハワイアンな衣装を着たミニチュア・ダックスのオフ会をやっていました。
入口を入って右側がレストラン、左手に、”NORTH SHORE CAFE”が併設されています。
テイクアウト・メニューのマラサダが美味しそう!
取り合えずカフェでアイス・コーヒーとトロピカル・アイスティーを購入。
カフェはキャッシュレス・レジでした。スマホ決済していないので、Suicaで支払いました。
レストラン内は広々していて、ハワイの雰囲気を醸し出していました。
ランプシェードが、女性のつば広ハットの様で素敵です。
外テラスはテーブルが5セットほど並んでいます。ここは、みんな犬連れでした。
日本犬はマミだけ。みんな小型の洋犬をカートに乗せて連れて来ていました。
お洒落なエリアに、タヌキ顔の柴犬は合いますかねぇ?
直ぐ横は、ファイアー通り、山手線・湘南新宿ラインの線路で、電車が通るたびに、マミがじっと見ていました。地元で頻繁に電車が通ることもないし、見る機会も少ないしね。
かごマットに囲まれた植栽とベンチ
ワンコ用のシャワーと水飲み場がありました。
松の盆栽が浮いてる感…
ドッグフードを扱うお店
車に戻って休憩後、グッズだけ買いに、LINE CUBE SHIBUYAへ移動。
一昔前、渋谷公会堂だった場所は、パークコート渋谷 ザ タワーが建っています。
LINE CUBE SHIBUYAは、シビルガーデンの左側の建物です。
入り口には綺麗な生花が並んでいました。
販売開始の一時間前、グッズ売り場には、まだ誰も並んでおらず、私たち夫婦が一番乗りでした。
今回のグッズ一覧。ネットでは一部品切れがあったので、当日買うことにしました。
エコバッグ付きのパンフレット。最初、このギターがカニの爪に見えて…
パンフレット、Tシャツ、スポーツタオル、ピックセットを購入しました。
合計13,500円でクリアファイルゲットならず😢💸
開演30分前に会場内に入りました。
座席から見たステージ。今回は、1階19列目、ほぼ真ん中の位置です。
ベース、ドラム、キーボード2セット、パーカッション、中央にソファあり。
ギターは、SGが3本置いてあるのが見えました。
1曲目は”ブルー・ラグーン”、ブルーメタリックの衣装にブルーのSGを持って登場し、観客は総立ちになって大歓声!一気にボルテージが上がりました!
2曲目から登場のAMAZONSのお姉さまたち。相変わらず色っぽくて素敵!
曲によって出たり引っ込んだり、いつもより出番は多かったかな?
私が一番好きな曲『渚・モデラート』では、観客が一斉に座ったけど、
私一人立って、あの振り付けを一緒にやりました。歳と共に図太くなる私。
珍しく、高中先生がサングラスを外しました。
主人が双眼鏡で見ていて、歳取ったなぁ…と呟いてた…お互い様でしょ!
綺麗な赤いSGの出番が多かったね。
途中でステージから一人退場して行ったと思ったら…
何と!牛の被り物で登場!ギターで”モー”と牛の鳴き声をギターで鳴らし…
この後、またステージから消えたら、今度は猫の被り物で”ニャー”とギターを鳴らしました(笑)

サングラスを外したのは、このためだったのね。
そして、アンコールでは出たぁ!サーフボードギター!
めっちゃ弾きにくそう…72歳なのに頑張る!
新メンバーの髙本りなさん(キーボード)、パワフルで凄く良かった!
他のメンバーは、いつも通り安定の演奏でした。
今年は、オーストラリアを始め、海外ツアーを行うそうです。
古希を過ぎて尚、パワフルに活動する高中先生は凄いです!

私達の隣りにいた外国人も大興奮で話しかけてきました。
今回、多くの外国人が会場にいたのにもビックリ!
高中正義はワールドワイドに活躍し続けるのです。ガンバレー!
ライブが終わってから、CD売り場へ駆け込み、主人が買った虹伝説の武道館ライブDVD。
本人は、CDを欲しいと思っていたらしいけど、急いでいたので間違えたらしい。
サングラスをしていない若い頃の高中正義が見れました。
LINE CUBE SHIBUYAは初めてでしたが、旧渋谷公会堂と同じくらいの規模で、一体感を感じられるちょうど良い広さでした。ステージが近いのが何よりです。
最後に、消しゴムマジックで何人か消した写真です。
LA凱旋と思って、大谷ユニフォームを着て行ったんですが、集合写真に写っていれば幸いです。
大谷Tシャツの男性もいて、同じこと考えてるんだなぁ…と。
とにかく最初から最後まで選曲も良く、ノリノリで、楽しいライブでした。

 Guiter     高中 正義

《BAND》

  • Percussion 斉藤ノヴ
  • Bass    岡沢 章
  • Drums   宮崎 まさひろ
  • Keyboard  井上 薫
  • Keyboard  髙本 りな ※新メンバー
  • Chorus   大滝 裕子・斉藤 久美・吉川 智子(AMAZONS)

セットリスト

01.BLUE LAGOON
02.RADIO RIO
03.BELEZA PULA
04.Brasilian Skies
05.Jungle Jane
06.ILLUSION
06.Summer You
07.Shake It
08.渚・モデラート
09.MIDO
10.OH! TENGO SUERTE
11.トーキョーレギー
12.SEXY DANCE
13.SAUDADE
14.M5
15.PALM STREET
16.Tropic Birds
17.READY TO FLY
en1.Jumping Take Off
en2.You can never come to this place

コンサートカテゴリの最新記事